研究してますか

研究しているときは更新されます。研究してないときは更新されません

2013-01-01から1年間の記事一覧

カメラのレンズを分解した

お久しぶりです 5ヶ月ぶりでした。 研究していなかったわけではありません。日々を消費するだけの人生を送ってきました。 でも5ヶ月前に比べたらだいぶ研究できるようになったような気がします。 カメラのレンズを分解したい 今回は研究と関係ありません。 …

リモートデスクトップで未来が見える

普段はMacBook Airを持ち歩いています。 おうちにはWindowsのデスクトップがあります。 大学にはWindowsのノートがあります。 互いに遠隔操作ができたら便利だと思うのは、人間なら当然の思考です。しましょう。 TeamViewer 特に考えることはありません。 入…

Quickrun.vimを使えたら嬉しい

嬉しいに越したことはありません。 ついでに、C++で書いたファイルを OpenCVを使ってコンパイルできるようにしましょう。 導入 NeoBundle 'thinca/vim-quickrun' からの :NeoBundleInstall 学習しました。 設定 .vimrcに書くだけです。 もはやなんでも.vimrc…

vimで自動補完がしたい

vim

しましょう。 neocomplcacheを入れましょう。 NeoBundleを導入する まずはNeoBundleを入れないことには始まりません。 「初めてのvim」みたいになってますが、頑張りましょう。Gitよりぶち込みます。 $ mkdir -p ~/.vim/bundle $ git clone git://github.com…

TeXを使いたい(その2)

理系といえばTeXです。 TeXが使えない理系はあいさつができない人間と同じです。 MathJax MathJaxというツールがあります。一つ前の記事で、TeXを使うには [tex:\displaystyle F(x)=\frac{1}{\sqrt{2\pi \sigma^2}}\int_{-\infty}^{\infty}\exp{\left\{-\fra…

TeXを使いたい

理系といえばTeXです。 TeXが使えない理系はあいさつができない人間と同じです。理系なのではてなブログでもTeXを使います。 [tex:e^{\pi i} = \cos(\pi)+i\sin(\pi)=-1] のように使います。 のように出力されます。実に簡単です。 ところで。 往々にして、…

C++で"Hello World"

C++

"Hello World"を表示させたいです。最近はC++を始めました。 OpenCVを使う必要があるからです。プログラミングはMacで学んできたのですが、研究室はWindowsが標準です。 理由は簡単、いろいろなデバイスのドライバがMacに対応していないからです。 Microsoft…

ブログはじめました。

研究するたびに記事が増えます。 研究してなくても記事が増える場合があります。